ウインターカップ2022 第75回 全国高等学校バスケットボール選手権大会


チケットの購入

REPORT 現地レポート

【現地レポート⑱ / 男子準決勝】インターハイの決勝カードが再び。福岡第一と開志国際が最終決戦に挑む

2022年12月28日

 12月23日に開幕した「SoftBank ウインターカップ2022令和 4 年度 第75回全国高等学校バスケットボール選手権大会」も、いよいよ29日の男子決勝で幕を閉じる。

 その男子決勝のカードは福岡第一 (福岡①) と開志国際 (新潟①)。両チームとも今大会はシードのため 2 回戦から登場した。

 それぞれの勝ち上がりと見ると、福岡第一は 2 回戦で市立船橋 (千葉) を相手に全員出場で 99-62 と快勝。続く美濃加茂 (岐阜) との 3 回戦では 102-54 で大勝すると、準々決勝では昨年大会 (準決勝) で敗れた相手の帝京長岡 (新潟②) に前半からリードを奪い、68-53 と勝利した。

 迎えた中部大学第一 (愛知①) との準決勝では、序盤から互いに譲らず。第 3 クォーター中盤まで競った展開となる。第 3 クォーター序盤には #8 轟琉維が 3 つ目のファウルを犯して一時ベンチに下がり暗雲が立ち込めたが、逆にその間に #14 崎濱秀斗が奮起。続けてシュートを沈めると、#29 城戸賢心も気を吐き、第 3 クォーターを終えて12点差を付けた。第 4 クォーターでは着実に得点を重ねてリードを広げた福岡第一。最後は中部大一の追い上げを振り切り、76-64 で 3 年ぶりの決勝進出を決めた。

 一方の開志国際は、初戦の 2 回戦でいきなり仙台大学附属明成 (宮城①) と対戦。だが、インサイド、アウトサイドともに強さを発揮すると、前半で12点リード。後半に入っても、前半で奪ったリードを守り切り、82-65 で注目の一戦を制した。

 続いて前橋育英 (群馬) との 3 回戦では 117-55 で快勝。準々決勝ではインターハイベスト 8 の東海大学付属諏訪 (長野) との “ 北信越対決 ” となったが、相手の得点を57点に抑え、91-57 で貫禄勝ちを収めた。

 迎えた藤枝明誠 (静岡) との準決勝では、初対戦ということもあり、第 1 クォーターでは相手に外角シュートを許し、6 点のビハインドを負う。それでも第 2 クォーターで点差を詰めると、第 3 クォーターでは連続得点などで挽回。そこからは 1 点を争う展開となったが、残り 5 秒、#7 介川アンソニー翔がねじ込んだシュートが決勝点となり、78-76 で逃げ切った。

 これで、ウインターカップ決勝も夏のインターハイ決勝と同カードに。インターハイでは試合時間残り 5 秒で崎濱の 3 ポイントが決まった福岡第一が逆転優勝を飾っており、開志国際にとってはリベンジとなる。

 今大会の準決勝ではクロスゲームをものにし、「拾ったゲームだと思います」と語った開志国際の富樫英樹コーチ。決勝に向けては、「もう一度気を引き締めて、こんな機会をもうけてもらったので、ぜひ決勝では夏のリベンジを果たしたいです」と抱負を語った。

 決勝のポイントに “ 3 年生 ” を挙げた富樫コーチ。「インターハイは轟の魂にやられたので、決勝は武藤 (俊太朗)、アンソニーたち 3 年生が返してほしい」と今大会ラストとなる試合を 3 年生たちに託した。

 対する福岡第一の井手口孝コーチは、「開志国際は力のあるチーム。ただ、それを上回る練習はしてきたつもりなので、しっかり出せるようにしたいです」とコメント。加えて、「僕らは守って走るしかない。自分たちのスタイルをやり通すししかないので、キープレーヤーは全員です」と、決勝を見据えた。

 ここまでは、ある程度予定どおりに勝ち上がることができたという両指揮官。大きなケガ人もなく、明日の決勝はともに万全の状態で臨む。

 今年のインターハイ決勝や交歓大会などでも対戦をしており、互いに手の内を知る両チーム。福岡第一が夏に続いての優勝を果たすか、または開志国際が悲願の初優勝を達成するのか。いずれにせよ、夏同様の熱戦が予想される。

NOW LOADING

TOP